本日のトレード結果は、以下の通りです。
買い
銘柄コード 銘柄名 購入株数 購入価格 売却価格 損益
売り
銘柄コード 銘柄名 購入株数 売却価格 買戻価格 損益
4169 ENECHANGE 100 ¥4,170 ¥4,095 +¥7,500
6195 ホープ 100 ¥3,085 ¥3,035 +¥5,000
損益合計 +¥12,500
本日のトレード、結果はプラスで終えることが出来ました。
以下は振り返りと反省です。
・ENECHANGE
強いシグナルが何度も点灯したため、様子を見ながらエントリー。
引き付けも上手くいき、直後に下落してくれた。
一時は ¥4,035まで大きく下落。
しかし、油断しているといきなりの上昇。
折角の含み益が減っていくのに焦り、急いで利確とした。
利確後は、一時 ¥4,150 まで上昇。
その後は再度下落したが、また上昇して ¥4,230まで到達したため、底値で売れなかった失敗はあったものの、早めの利確は正解であった。
・ホープ
こちらも、強いシグナルで点灯。
確認すると、すでに強い上昇からの上ヒゲで強く下落している最中であった。
若干乗り遅れた感もあったが、まだ 5MAよりも上にいたことからナンピンの可能性も考えつつ、最小の株数でエントリー。
すると、エントリー後も下がっていき、5MAにタッチしたところで下げ止まり。
もう少し様子をみるべきか迷ったが、ENECHANGEでの失敗もあったことから無理せずに利確とした。
利確後は反発して上昇。
エントリー前の価格には到達しなかったものの、一度もみ合った後にはまた強く上昇していったため、早めの利確は正解であった。
今日も、売りでのエントリーとなりました。
朝一に「 7342 ウェルスナビ 」でもシグナルが出ていたのですが、前日 5MA差異がマイナスであったため自信が持てず、見送り。
しかしチャートを見ると、ある程度の引き付けは必要であったものの、結果は下落。
5MA差異がマイナスでもちゃんと落ちていくのが確認できたため、次の「 4169 ENECHANGE 」からはエントリーを試みました。
引き付けは良かったのですが、直後の大きな下落で油断してしまい、適切に利確していれば取れた利益を逃す結果に。
せめてもう少し下がることを期待してホールドするとしても、逆指値で利益を確保するなどの対処を行うべきでした。
「 6195 ホープ 」はENECHANGEの反省もあり、早々の利確に。
ENECHANGEでの失敗がなければホールドしてしまい、直後の反発でやられてしまっていたかもしれないと考えると、結果に良かったのかもしれません。
他にも「 3990 UUUM 」が強いシグナルでチャンスでしたが、前日出来高比の高さが懸念事項となり、見送り。
しかし結果は強く下落していくこととなったため、入るべき銘柄でした。